ひいきをされる

毎日の話

普段生活して私は教員として、生徒に対してできる限り平等に「ひいき」なく接したいと思っています。そうじゃない態度をとると「先生すぐひいきする~」ってみんなに言われてしまいます。ここから誤解を恐れず言わせてもらうと、みんなは「ひいきされる人間になってほしい」と思っています。「ひいき」という言葉が悪ければ、「あなたじゃなければ」「あなたと仕事したい」「あなたのおかげで」といわれる人になっていってほしいと思います。これは将来、仕事をしていくということは、たくさんの「御ひいきさん」を一人でも多く作ることが大切になってくるからです。あなたに仕事を頼みたいと「ひいき」されるようになっていかなくては、仕事で選ばれないですよね。みんなと同じでは、勝ち残っていけないのです。だから、今からゴマをすれというレベルの低い話をしたいわけではありません。そんな魅力ある自分になっていく努力をしていってほしいと思っています。それは人によってさまざま魅力が違うので、まずは自分自身をよく知ること、様々なことにチャレンジしていくことでしか、気づけないのではないかと思っています。是非周りから「ごひいき」されるような自分になっていってほしいと思います。