曲解力

毎日の話

起こった出来事を良い捉え方をしていく力を「曲解力」というそうです。

この「曲解力」がすごいといわれていたのがSoftbankの孫正義さんです。

こんなエピソードがあります。

Softbankの製品の新商品の記者会見で、ある意地悪な記者が

「孫社長の髪の生え際が後退してきていますね(^^♪」

と言われた孫社長は

「これは生え際が後退してるのではなない。私が前進しているのだ」

と。

これはすごい「曲解力」です。

単純に自分を馬鹿にされたような言葉を

ユーモアあふれる返答でその記者さえも、会場さえも

飲み込んでしまうような雰囲気に変えてしまう。

そんな人に私もなっていきたいと思ってしまいます。

みんなにも、普段の生活で、この「曲解力」を駆使して生活していってほしいと

思っています。そのためには普段から起こった出来事に関して

できる限り自分を成長できる・コントロールできるような考え方に

変えていく。少しでもいいのでそのような考え方になれるように

意識をしていくと少しずつ力がついていくと思います。参考にしてみてください!