失敗しない方法

毎日の話

先日すべての部活の総体・コンクールが終わりました。

また、県大会も決勝などが行われ、3年生の集大成の

姿が見られました。大会には多くの人が観戦にきて、

応援を繰り広げています。とてもありがたいことですし、

見ている人たちを勇気づけるようなパフォーマンスが

そこにはあるのではないかと思います。

応援している人たちは、晴れの舞台である大会をみて

素晴らしい!とか、あの人上手~と感激しますが、

そのワンプレー・一音を表現するまでにどれだけの

苦労があったかは、誰もわかりません。しかし、そこで活躍する人

たち全てに共通していることが、見えないところでたくさんの失敗を

していることです。すごく当たり前のことですが、失敗しない方法は

挑戦しないことです。しかし、何も成長もしないし、得られるものもない。

挑戦すると失敗は必ずつきもの。表舞台で活躍している人で

1回も失敗せずにその舞台に立っている人はいないはずです。

むしろ、普通の人よりもたくさんの失敗をしてきているはず。

けれどもその姿は、表舞台の一瞬には現れません。

だからこそ、自分のその舞台に立ちたい!活躍したい!

成長したい!と思っている人は、誰よりも失敗を恐れずに

むしろ進んで失敗を受け入れるくらいの方が、成長に

向かうのかもしれません。

人間誰もが失敗するのは怖いし、苦しいし、嫌なものです。

しかし、成長はそれがつきもの。セットだと思って

怖がらずに挑戦すること。これが成長の秘訣かもしれません。

今後も失敗をたくさんして成長していける人生を心がけていきましょう。