「成功者には成功法則はなく、失敗者には失敗法則がある」
この言葉は、以前読んだ本に載っていた言葉です。
その本にはさらにこう続いていました。
「成功者は、様々な成功の手段があったが、
失敗者には共通の失敗法則があった」
こう聞くと、その共通の失敗法則を知りたくなりませんか?
だって、その失敗法則さえしなければ、失敗はしないわけですから。
その失敗法則とは・・・・・・・・・・・・・・・
自分でも考えてみてください!
「物事を人のせいにする。他人のせいにする」だそうです。
これには私も納得します。
自分自身でもそうですが、何か起こった時に誰かのせいとか、環境のせいにしているときって
絶対うまくいきません。起こった出来事を自分事化して、自分自身でできることに焦点を当てている
時には、改善策が見つかり、物事がうまくいき始めたような気がします。つまり、自分の領域を
耕すことができていたのです。しかし、どんなことでも他人のせい、環境のせいにしているときは、
自分ができることはありません。変えられないもののせいにしているうちは、物事は好転しません。
だからこそ、この失敗の共通法則を常に自分の心において生活していくことが大切なのではないかと
思います。是非参考に!