大人になり、社会で生きていくということは、人との約束を守るということ
になります。例えば仕事の契約とは約束のことです。どこかに雇われて働くということは
その会社の社長との約束を守るということです。だからこそ、大人になると人との約束を
守って生活していくということがとても重要になります。その約束をしっかり果たせる人が
社会でも認められて、活躍していく人になるのではないでしょうか。
そして、もう一つ大切なことが、自分との約束です。人は他人との約束は守ろうと
努力をしますが、案外自分との約束を疎かにする人が多いような気がします。
もちろん、私自身もそうなのですが、○○すると自分で決めたことを
簡単に破ったり、無理して夜更かししたり、暴飲暴食をしてしまうことが多々あります。
しかし、大切なのは他人との約束が守れる人は、一様に自分との約束も大切にしている人
ではないかと思います。特に自分との約束は自分しかわからないため、破りやすく
軽く考えがちです。しかし、そんな自分との小さな約束を守っていくことで
他人との大きな約束を守る心が生まれてくるのではないかと思っています。
例えば自分との約束を破っている人は、他人との約束を実行するときでも
私、あのとき自分自身で頑張りきれなかったしなぁなんて考えてしまいます。
しかし、自分自身の約束を守ってきてた人は、大丈夫、こんなときでも自分は
頑張れると思えるのではないでしょか?
だからこそ、今後も自分との小さな約束をこれからも守れる人になっていって
ほしいと考えています。この夏休みも小さなことで言うと、毎日○○をすると
計画を立てて生活をしているはずです。その計画を実行していくことが自分との
約束を果たすことになります。毎日の積み重ねを大切にしていってください。