後々、、、

毎日の話

現在新型コロナの状況が落ち着いてきて、様々な行事や生活が

アフターコロナの状況になってきています。対面の行事が復活して、

ただし、コロナ前の生活に戻ったと言うよりは、コロナを踏まえた上で

新しい生活様式になってきているような気がします。

これはとても良いことで、教育の世界でもさまざまなことが急激に

進化したような気がします。特にICT分野のことに関しては

10歩とばしくらいに全ての技術が急激に配備されて、推進されてきました。

言葉は悪いですが、コロナのおかげで一気に進化が起こったような気がします。

これは今だからわかることで、コロナの真っ最中では、そのときその時を

懸命に生きるだけで、今振り返っても手探りで毎日がとても慌ただしかった

ように感じます。今回のコロナの状況のように、後で振り返ってみると

その時に打った「点」が今の状況に確かに繋がってきているのがわかります。

これは今回の件だけでなく全てにおいてそうなのではないかと思います。

スティーブ・ジョブズも言っていましたが、未来を予測することは

今後も難しいですが、懸命に今できることに集中して「点」を打っていくこと。

これが後になってつながっていることに気づく。それをつなぎ合わせていくと

何らかの模様になったり、絵になったりしている。そんなイメージで私たちは

生きていくことがこれからも大切なのではないかと思います。

そのためにも、今に集中して「点」を打っていくこと。ぜひ今後も大切にしていってほしいと

思います。