2021-05

毎日の話

本当に強いって・・

私自身「強い人間」って、強靱な肉体、へこたれない精神力を持っていて何があっても、テンパることなく対応できる人と思っていました。しかし、今は少し考え方が変わってきて、本当に「強い人間」は「倒れても、起き上がれる人」ではなかいかと考えています。...
毎日の話

働くってどういうこと

将来人は皆なんらかの形で「働いていく」と思います。現在働いている人も、これから「働く」人も「働く」ことの意味を考えて「働く」ことは大切だと考えています。なぜならば、人生上で確実に自分の人生の時間を消費するのは、「仕事」だからです。人生上の自...
毎日の話

勉強はなんのために・・

みなさんも生きてきて一回は考えたことありませんか?「なんのために勉強するか」って。「こんな勉強何に使うんだ」って。 もし誰かに「勉強ってなぜ必要なの?」って聞かれたら、どのように答えますか?もちろんこの問いに対する「正解」は存在しないと思い...
毎日の話

何よりも謙虚で素直であること

何事も成長するためには「謙虚さ」と「素直さ」が大切だと思っています。特にだんだん慣れてきたときとか、年をとると取っただけ、なかなか難しくなるのがこの2つのものではないかと思います。そんな時に是非ともこの言葉を思い出してください。「愚者は経験...
毎日の話

幸せな人生って・・感動できる人生って・・・

幸せな人生ってどんなものなのでしょう?幸せに関しては、なるものじゃない気づくものだ!なんて言う人もいます。感動できる人生ってどうやったら送れるのでしょう?人それぞれの幸せは違うものでしょうし、感じ方もそれぞれだと思います。しかし、長い間教育...