毎日の話 努力しても 私自身年を取り、だんだん体の代謝も悪くなり、さらに体力も落ちてきました。仕事をする上で、1日エネルギッシュに生活するためにはどうしても体力は落とせません。だからこそ、若い時よりも体を大切にして、さらに体を鍛える時間が増えてきたような気がしま... 2021.11.25 毎日の話
毎日の話 ものを伝える 私自身は数学の教員として心掛けていることがあります。1つ目は「難しい問題をいかに簡単に見せられるか」です。根本的な問題は変わらないのですが、最初にどのように出逢ったかで、問題に対する印象は大分変わってきます。だからこそ、その人にわかりやすい... 2021.11.23 毎日の話
毎日の話 一歩を踏み出す 私はわが子と共に毎朝ランニングをしています。この季節になると朝の空気が澄んでいて、まだ月が空に残り、だんだんと朝日が山際から昇ってくるのを見ながらランニングをしています。そして、まれに朝靄(もや)が出て、その中を走るという日があります。2m... 2021.11.12 毎日の話
毎日の話 人生の山 最近感じたことなのですが、人生って山登りとよく似ているなぁ~ということです。どういうことかというと、山頂に行き着く道はいくつもの登山道があり、それぞれの登山道に特徴がある。しかし、どの登山道も必ず山頂に繋がっている。さらに、山登りをする人々... 2021.11.05 毎日の話